top of page

ひまわり

太陽

一心に見つめるように

を見つめていたい

​従業員が定着する働きやすい会社にしていくために、経営者・人事・総務の皆さんとともに考えていくそんなお手伝いをする事務所です

​業務内容

PRACTICE AREAS

このような”お悩み”ありませんか?

相次ぐ法改正に対応できない…どんな改正があるの?

問題社員がいて困っている、正しい対処方法を知りたい…

ハラスメント、対応の仕方が難しい…

育児・病気・介護の従業員への両立支援について知りたい…

M&Aで労務・人事のDDをまかせたい…

IT導入したい、初期設定も補助金申請も任せたい…

など、その他 人事労務に関するご相談たまわります。

顧問契約 労務管理 給与計算 就業規則 各種規定作成 

人事評価制度設計 賃金制度 社会保険手続 

メンタルヘルス不調対策 ハラスメント防止対策 

各種研修セミナー

セミナー
働き方改革関連法の法改正を受けて、年間20本程度のセミナー講師を務めさせていただいております。また、ハラスメント防止に向けたセミナー、メンタル不調を予防するセミナーなど各種対応しております。

労務デューデリジェンス・人事デューデリジェンス

1か月無料お試し期間制度
長くお付き合いをすることを前提に顧問契約をさせていただいております。
契約のその前に、相性が合うか、実は非常に重要な問題です。1カ月程度、当事務所をご利用になって相性をご判断していただく制度を設けております。書類作成・手続きに関しては、顧問価格での別途費用を頂戴しますが、社労士ってどんなもの?とお考えの方は、ぜひともご利用ください。その後のしつこい勧誘は一切行いません
業務内容
Wave

労務・人事デューデリジェンス

デューデリジェンスとは、M&Aの取引過程における手続きの一つです。法務DDや税務DDは行われていることが多いですが、隠れたリスクが潜んでいる労務や人事DDが見逃されてるケースがまだ多く、買い取った後に潜在債務が認められることがあります。
また、IPO(株式上場)申請においては、監査法人から2決算期の監査証明と主幹事証券会社からの推薦が必要であり、
日本取引所の審査にパスすることで晴れてパブリックカンパニーとなります。その際、監査法人や主幹事証券会社などから社会保険労務士等の専門家による労務監査の実施をうけるよう進言されることがあります。しかしながら、法律上要請されるものではないので任意ではあります。
IPO審査における労務上の最重要ポイントは未払い賃金や労働時間の適正把握、就業規則の整備といったものがあげられます。
【労務DD】労働に由来する潜在債務の調査
【人事DD】労働法制の遵守度合い、人及び人事全般の調査



【ジラソーレ社会保険労務士事務所のDDの流れ】

  秘密保持契約・DD業務委託契約の締結

   ↓

  キックオフミーティング

   ↓

  開示資料リストの作成・要求

   ↓

  開示資料の検討・QAシートの作成・回答依頼

   ↓

  インタビュー実施

   ↓

  DDレポートの作成・報告

まずは、お気軽にお問い合わせください。

事務所紹介
ビジネスチーム

事務所概要

rogo2.png
14718703_1150449035044856_71786316347697

甲南大学法学部卒業後

大手資格予備校にて法人営業に従事

結婚を機に退職後

夫と建設施工会社を立ち上げる

従業員のキャリア設計を考えるうち

キャリアコンサルタントの資格勉強の重要性に気づく

助成金のキャリアコンサルティングに関しては

500社を超える企業に関与

 

夫ががんをり患したことをきっかけに

建設施工会社を閉じる

両立支援の大切さを学び、

カウンセラーとキャリアコンサルトの資格をベースにして

企業とともに課題を考えることのできる社会保険労務士事務所を設立。

 

建設業は特にお任せください。

その他、関与企業実績

・物流運送会社 社員数1700名・不動産会社 社員数3名 ・製造会社 社員数20名・ソフトウエア開発会社 社員数10名・メーカー 社員数38名・鉄工所 社員数23名・産業廃棄物 社員数26名・エレベーターメンテナンス 社員数7名・印刷会社 社員数3名・介護事業所 社員数95名・運送物流子会社 社員数170名・製造業 社員数10名・その他製造業 社員数5名・障害者NPO施設 社員数9名・卸売業 社員数70名・製造小売業65名・機械加工 社員数25名・保険代理業 社員数35名・鉄鋼業 社員数30名・自動車修理業 社員数8名・建設設備会社 社員数6名・建設業 社員数3名・自動車修理業 社員数15名

 

など規模・業種問わず様々な企業様のお手伝いをさせていただいております。

 

【セミナー実績】

共催・主催 

 LECリーガルマインド㈱ 

 年金事務所

 労働基準監督署 

 芦屋ルーム 

 ジラソーレ社会保険労務士事務所 

​  ※顧問先様にてハラスメント対策研修

【セミナーテーマ】

・同一労働同一賃金対応のための実務

・働き方改革関連法セミナー

・助成金

・心理支援職の為の障害年金基礎知識

・障害年金の基本

・メンタルヘルス

・ハラスメント予防研修

 

【公的機関窓口相談及び支援実績】

 商工会議所

 労働基準監督署

 ハローワーク

 兵庫よろず支援拠点

・大阪府働き方改革推進支援センター(令和元年より現在)

・兵庫県働き方改革推進支援センター(令和元年より現在)

・京都府働き方改革推進支援センター(令和2年度より現在)

・女性活躍推進センター (令和2年度より現在)

・関西圏雇用労働相談センター(令和2年度より現在)

​・大阪労働局 雇用調整助成金 相談員委嘱 (令和2年度)

・大阪産業創造館 経営相談室 (令和4年より)

・就業環境改善事業 相談員 (令和4年より)

・技能実習生雇用環境改善事業 (令和4年より)

 

【公認アドバイザー】

・マネーフォワード

・ジョブカン

 

【所属団体】

・大阪府社会保険労務士会 北摂支部

・一般社団法人労務コンプライアンス協会

・キャリアコンサルタント協議会

・産業カウンセラー協会

・大阪商工会議所 会員 エキスパートバンク登録

​・豊中商工会議所 会員 登録専門家

・豊中市男女共同参画審議会 審議委員(令和3年度)

 

【所持資格】

・社会保険労務士

・産業カウンセラー

・キャリアコンサルト

・両立支援コーディネーター

​・医療労務コンサルタント

​・パワハラ予防士

所長

樋口佐代子

弁護士紹介

​お問い合わせ

CONTACT

事務所所在地:

〒561-0857 大阪府豊中市服部寿町2-13-1-101

メールアドレスgirasole-career@jcom.zaq.ne.jp

電話番号:06-6865-0043

FAX番号:06-6865-0049

お問い合わせいただきます場合は、

下記携帯もしくはお問い合わせフォームに

ご連絡ください

​携帯番号:090-8481-7106

 

アクセス情報はこちら >

大阪商工会議所の広告から
お越しの方は
​「広告を見たパワハラ研修」と
件名にお入れください

こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい:

メッセージを受信しました

お問い合わせ
bottom of page